「インソール」タグアーカイブ

ALTRAにはホシノインソール

どーも店長です✨

お店に来たことがある方ならご存知かと思いますが、今までお店であまり積極的にインソールを勧めることはしていませんでした。私自身も特に困っていない状態で、足も見ないで過去に勧められて嫌な思いをしたことがあるからです。なので特別困ってなければ、積極的にオススメしていませんでした。

 

しかしながら、100kmウォークというちょっと慣れないスポーツに取り組んで、いつもと違う負荷で運動をした後に、足底筋膜炎を発症しました。それまで特別痛みが出たこともないし、困ったこともありませんでした。

1度発症するとなかなか治らないのが足底筋膜炎というやつで、もしかしたら事前に予防できたのかも!?と思い、その対策にも一部なり得るかということで、知識としてインソールについて書いてみようと思いますので、必要な方はご一読ください。

そして、店長と同じ状況にならないためにも、ケガの予防のためにも必要な方にはぜひ参考にしていただき導入も検討していただけたら嬉しいなと思います。

 

ということで、今日はホシノインソールについて書いてみようと思います。

 

1、足とインソールの関係

2、インソールと靴の理想的な関係

3、インソールの目的

4、なぜホシノインソールなのか

5、サイズの選び方

6、ランナーにオススメの2種類

 

 

1、足とインソールの関係について

人間の足の骨は片足で28個、左右で56個に及びます。人間の全身を構成する骨の数が約206個なので、全身の1/4が足の骨になります。いかに『足』が重要な機能であるかがわかりますね。

みなさんもご存知のレジェンド

レオナルド・ダ・ヴィンチはこう言いました

 『足は人間工学上の最高傑作である』と。

足が人間にとっていかに大事な機能であるかを理解したら次はインソールとの関係です。

運動時、足は全身にかかる衝撃を吸収し、バランスを取るために形状が変化します。しかし、この変化が変化しすぎることにより様々なトラブルが起きます。

インソールは足に必要な変化は許容し、必要以上の変化を止めてあげることが理想です。

だから、サポートのための部分的なポイントを作らず、既製品のみを作っている、それがホシノインソールです。

 

2、インソールと靴の理想的な関係

 

足の複雑な変化を支えるために、

「靴とインソールは動かない」ことが重要

そうしなければインソールは足が行きたい方向に徐々に捻れ負けて初期性能が劣化してしまいます。

 

3、インソールの目的(期待する効果)

 

どんな方でも足の骨格のバランスが左右対称で完璧な方はいません。足の骨格を支えているのは筋肉や靭帯など。インソールは筋肉の代わりに足をサポートすることで

靴の履き心地がよくなる

靴の当たりが軽減される

足の障害の予防

運動パフォーマンスの向上

上行性運動連鎖
(足の骨格が整うと全身の運動連鎖にいい影響がある)

などがあり、これは各メーカーに概ね共通している目指すべき場所です。

 

4、なぜホシノインソールなのか

 

インソールが目指すべきゴールは一緒なんだから、

別になんでもいいんじゃないの?

と思われるかもしれませんが、ここからは『なぜ』ホシノインソールなのかについて触れていこうと思います。

 

(1)形状

どうでしょう、オブリーク形状といい、
ほぼALTRAと同じ足型をしています。

 

(2)ドロップ差がなく靴に対してフラット
=靴の中での安定性が高く高耐久性を生み出します

熱成形等のインソールの場合、シューズとの間に隙間ができ、シューズの内部を傷つける可能性などがなくはないです。

せっかく安定性が高いフラットなALTRAのシューズなので、インソールもフラットの方がシューズの機能を殺すことなく使えますし、既製品で左右対称のものを使うことで、左右対称のバランスに近づけることを目指せます。

 

5、サイズの選び方

サイズは基本的に実寸(足のカカトからつま先までの長さ)を基準に選んでいきます。

↓基本的には表のサイズを選びます

購入の際の商品にはこういった表記で

わかりやすく書かれています

しかし、これだけでは不十分です

 

店長の足のように指が長い人は、足の実寸に対して拇趾球の位置が下がりますので要注意。

図のようにしっかりと拇趾球の位置を確認しましょう

→店頭ではちゃんと見ますよ

下図のように足の形は様々なので、指が長い人は気をつけてくださいね。

サイズが決まったら、下図のようなイメージで線を引いてカットしていただければサイズ選びはバッチリです。

 

6、ランナーにオススメの2種類

 

ホシノインソールはいくつかの種類がありますが、
ランナーの方へのオススメは2種類です。

(1)B+LD(Long Distance)

ロングディスタンス向けに作られたもので、SG(Stop & Go)と比べると、クッション性のある素材を採用し、長距離・長時間のマラソンやトレイルランニングなどで衝撃を受け止めるサポートに優れています。

また、ランニング・ウォーキング・登山などの使用距離・使用時間が長いスポーツシーンから、日常の使用に最適で、より最適な体重移動を促し、あらゆるシューズへのマッチングを考慮した独自の底面形状を採用しています。
足当たりは若干ソフトで、快適な使用感です。

抗菌・防臭・防カビ機能があります。
表面の生地が水分を吸収し、湿度で摩擦が生まれ、滑りにくくなっています。

↓黒くなっている部分がサポートがしっかりしている部分で、やや硬めの素材でできています

 

(2)B+SG(Stop & Go)

LD(Long distance)と比べると、少し硬めの素材を採用し、激しい動きを確実に受け止めるサポートを実現。
パフォーマンスアップにつながりながら、ヒザや腰への負担を軽減し、障害を予防します。
また、女性で外反母趾や開張足(足指の付け根にタコができて痛む)の場合には、日常での使用もお勧めです。
スパイクシューズやバスケットボール・バレーボールなどの横の動きが多いスポーツ、トレイルランニングなどにも最適です。

抗菌・防臭・防カビ機能があります。
インソールの表面は吸水しないので、濡れた状態でもタオルで拭けばすぐに乾きます。

↓こちらも同様に黒い部分がやや硬く、カカトの部分はクッション性を保つために素材がカットされています

 

 

最後に・・・

店長も自分でなるまでわかりませんでしたが、高いパフォーマンスを保ち続けたい人も、健康的に長く楽しみ続けたい人も、

ケガの予防をして続けられる

ことが1番重要なのではないかと思います。

特に走る方は普通に生活している方の何倍も、ウルトラマラソンなどのロングレースに出られる方は何十倍もの負荷を足にかけていることになります。

必要以上に足のバランスを崩しすぎないこと

無理して走られる方はきっと誰にでもこうしたケガのリスクはあると思いますので、必要あれば店頭またはメッセージ等にてご相談いただけたらと思います。

 

ホシノインソールを買う

 

・・・・・・・・・・・・・・・

※合わせて読みたい記事
ALTRAにはホシノインソール
上州武尊スカイビュートレイルを棄権した理由と対策
2019年10月の予定
上州武尊スカイビュートレイル出場の方へ
Ultra Spire Lumen600 3.0 使用感と特徴
2019年9月の予定
2019年8月の予定
MS-G2の凄いとこ5つ
ALTRA 新作 OLYMPUS3.5 入荷しました
2019年7月の予定
SPURT ユーグレナ 発売開始 その注目の理由とは?
8/18開催 ALTRA TIME TRIAL in東京 開催のお知らせ
LEKI トレランポール講習会を開催しました
ZERO LIMITS NIKKO vol.2開催のお知らせ
ルナサンダル Oso Winged Edition 入荷しました
ALTRAベストシューズTORIN4入荷しました
6/1開催 LEKIトレランポール講習会
2019年6月の予定
ルナサンダル入荷しました
2019年5月の予定
しおや100kmウォーク参加してきました
Teton Bros. Wind River Hoodyが好きすぎる10の理由
2019年4月の予定
送料がお得に WEBショップが更に楽しくなりました
まさにこれを待ってた!MS-G1 ヘッドライト  milestone
CHIMERA -IGNITION- 引き算の補給学
ライスピュレ入荷しました
ALTRAトレイルシューズ 重さ比較から見る意外な事実とオススメ
2019年3月の予定
ロングトレイルの大本命”ALTRA TIMP1.5″使用感やサイズ感等
SUPERIOR4 ALTRA創設者が最高のトレイルシューズができたと言ったワケ
ALTRA 2019新商品サイズ感まとめ
2019年2月の予定
2019年1月の予定
CHIMERA EVERYDAYの機能や成分
よりファットアダプテーションするには・・・
FAT ADAPTATIONの効果
STRIDE LABチャンネルが始まりました
2018年12月の予定
Teton Bros.ハイブリッドショーツ再入荷しました
Teton Bros.Scrambling Short(スクランブリングショーツ)再入荷しました
体のケアに困ったらコレ一択『RAD ROLLER(ラドローラー)』
Drymax(ドライマックスソックス)大量入荷しました
2018年11月の予定(一部変更しました)
秋〜春 1番活躍するウェアは?
メタボリック・ダメージ
LONEPEAK4 MID RSM入荷しました
2018年10月の予定
武尊120 大会の完走とカラダの準備
ボンキングとファットアダプテーション
PARADUGM4.0入荷しました
おやすみは八ヶ岳へ
武尊120へ向けて準備中
ALTRA TIME TRIALが開催されました
2018年9月の予定
LINE@でオンラインでも使えるクーポン配布中
LINE@はじめました
2018年8月の予定
TORIN KNIT3.5でウルトラマラソン走ってみた
日光ウルトラマラソン走ってきました
8/4開催  ALTRA TIME TRIAL SERIES東京大会
ファットアダプテーションの実践
ルナサンダルの履き分けとサイズ感について
ルナサンダル入荷しました
ファットアダプテーションについて
Teton Bros.のTシャツはここがいい
山の補給学
UTMF前に確認しておきたい装備(防寒対策)
ヘッドライトで迷ったらPETZL NAO+
ウルトラで選ばれてるシューズランキング
Teton Bros.スクランブリングショーツ
居住性を追求した山岳テントCHINOOK 2P
gleg socks入荷しました
drymax socksは普通の靴下と全然違う
Dry Actionという技術
Wind River Hoody入荷のお知らせ
・Wind River Hoodyが最高なワケ
もはやお宝?Race Readyのパンツ
日本規格で作り直したこだわりのINSTINCT EVERYDAY
ナチュラルランニングと革靴
日常でもゼロドロップシューズが良いわけ
ALTRAとクッション
ALTRAと走り方
ALTRAの何がいいかわからず履いている方へ
ALTRA ESCALANTE BOSTON RACER
ALTRA厚底ロードシューズ比較してみました
ALTRAシューズのサイズ感について
走るために生まれた「ルナサンダル」とは
いわゆる自然な走り方について
ALTRA 朝1番に履きたいシューズランキング
ALTRA LONEPEAK3.5はトレイルとロードのバランスが神

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

STRIDE LAB

東京都多摩市一ノ宮2-19-1

050-1229-1339

Mail:info@stridelab.jp

ONLINE SHOP:http://mfxtreme.shop-pro.jp/

2019年9月の予定

2019年10月の予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウルトラで選ばれてるALTRAシューズランキング店長調べ

どーも店長です。

チャレンジ富士五湖、川の道、野辺山、日光、柴又、サロマあたりを走られる方が最近よくお店にいらっしゃいます。

どんなシューズを他のランナーが買ったか、気になる方も多いのではないでしょうか??
今回は店長の肌感覚的にランキング形式でお伝えいたします。

 

 

第3位 ONE V3

程よい硬さと程よいクッション性を好まれる方が使用する傾向にあります。店長も日光ウルトラを予定していますが、ONE V3で多分行くと思います。アッパーはどちらかというと伸びにくい分、着地時の力の消失は少なく、地面に伝えた力をロスすることなく前に伝えてくれる感覚があります。
敢えて1つ注意することがあるとすれば、ちょっと硬めの紐なので、下ろし立てで履かずに、レース前に何度か紐の締め加減は調整しておくことをお勧めします。

 

 

続いて第2位!Escalante Boston Racer

ここでも名作の登場です。
先日の多摩ロードレース10kmはこれが1番だと思った店長、同じ頃にあった板橋フルで副店長とお隣TREATの矢田先生が選び、そしてウルトラでも選ばれているという・・・マルチプレイヤーな1足。
ウルトラ向きな点としては、『圧倒的な通気性』と、『アッパーの適度な硬さ』です。特に過去に靴擦れやマメができた経験がある方は、『通気性』は1つ大きなキーワードだと思います。
合わせてドライマックスの記事も読みましょう

また、アッパーの適度な硬さは長い距離を走った際に、足がむくみやすい方には、程よく適度にフィットするような伸び率です。

そして靴ひもは、今までALTRAのシューズをたくさん履いてきましたが、程よい摩擦でずれにくく、硬さもちょうどよく、シューズとの相性、バランスは最高です。

 

堂々の第1位 TORIN3.0

NIKEが厚底シューズを作るもっと前からあった、厚底と呼ばれるカテゴリーのTORINですが、NIKEのような過度な反発は一切なく、HOKAのような前に転がる推進力も大してありません。

しかしながら選ばれ続けている理由は、ニュートラルな着地感と足を抱きしめられるかのようなクッション性。

特に東京から新潟まで走る「川の道フットレース520km」や「小江戸大江戸230km」それに準ずる100kmでは物足りない方々にはすごく評判がよく、それだけの距離を走り続ける方が悟りを開いたような走りでも、しばらく履ける(2000kmとか3000kmとか桁が違うこと言う人も笑)と耐久性も折り紙つき。

もちろん走り方や、走る頻度、複数のシューズでローテーションをしているかどうかなどにも寄るので、良い子は程よくソールが減ったら買い換えましょう、着地時のバランスは怪我につながりますので。

 

そんなTORINは、昨年お隣TREATの夕子先生も履いて日光ウルトラ走ってましたね。長い距離にはとってもオススメですよ⭐️

みなさんのシューズ選びの参考になれば嬉しいです。

 

 

 

※合わせて読みたい記事
Teton Bros.スクランブリングショーツ
居住性を追求した山岳テントCHINOOK 2P
gleg socks入荷しました
drymax socksは普通の靴下と全然違う
Dry Actionという技術
Wind River Hoody入荷のお知らせ
・Wind River Hoodyが最高なワケ
もはやお宝?Race Readyのパンツ
日本規格で作り直したこだわりのINSTINCT EVERYDAY
ナチュラルランニングと革靴
日常でもゼロドロップシューズが良いわけ
ALTRAとクッション
ALTRAと走り方
ALTRAの何がいいかわからず履いている方へ
ALTRA ESCALANTE BOSTON RACER
ALTRA厚底ロードシューズ比較してみました
ALTRAシューズのサイズ感について
走るために生まれた「ルナサンダル」とは
いわゆる自然な走り方について
ALTRA 朝1番に履きたいシューズランキング
ALTRA LONEPEAK3.5はトレイルとロードのバランスが神

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

STRIDE LAB

東京都多摩市一ノ宮2-19-1

050-1229-1339

Mail:info@stridelab.jp

ONLINE SHOP:http://mfxtreme.shop-pro.jp/

4月の予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・